モミジイチゴ

スポンサードリンク

モミジイチゴとは

モミジイチゴとは、バラ科イキチゴ属に分類される植物の一種で東日本に生息しています。
この木にはトゲがあり、服や肌をひっかいてしまうので収穫する際は注意が必要です。
また、この変種のナガハモミジイチゴという種類のものは近畿以西に分布していいます。
モミジイチゴの名前の由来は、葉がモミジの形に似ている事から付いたとっされており、
果実が直径1〜1.5cmの黄色い実をつけることから、黄苺と呼ばれることもあります。

モミジイチゴの分布

モミジイチゴと呼ばれる種類のものは近畿地方以西に生息していますが
東日あたりに生息している種類は葉の形がモミジイチゴよりも少し幅広いものが多いようです。
このモミジイチゴは北海道でも生息はしているのですが、結実は極めて稀だそうです。

モミジイチゴの食べ方

モミジイチゴの果実はあっさりとした甘さで沢山食べられます。
流水でよく洗ってそのまま食すのが一番おいしいと食べ方だと思いますが、
沢山採れた時などは焼酎に漬けて果実酒にしたり、ジャムにしたりしても美味しく頂けます。

関連ページ

みず
みず/ウワバミソウ/赤みず/かたは/ミズナ/みずブキと地方によっては沢山の名前を持つこの山菜。収穫時期も比較的長くクセも少ないことからとても人気の山菜です。
松露(しょうろ)
近年の松林の環境不良や採取する人の激減から、幻のキノコとなってしまった松露について紹介しております。
蕨(わらび)
蕨(わらび)について紹介しています。蕨の旬や分布、食べ方などについてや蕨に含まれる栄養かとその効能も紹介しています。蕨の発がん性についてもふれています。
こごみ/こごめ
山菜のこごみ/こごめについて紹介してます。こごみ/こごめの旬の時期や分布、食べ方などの情報やこごみ/こごめに含まれる栄養やその効果なども紹介してます。
桑の実/クワの実
桑のみについて、旬の時期や食べ方、栄養価と期待できる効能についてまとめてあります