下処理 アク抜き

山菜やキノコの下処理やアク抜きについての説明です。

下処理とアク抜き記事一覧

蕨のアク抜きについて

ワラビには強い毒性と発がん性物質が含まれていますが、これらの物質は、しっかりとアク抜きをすることによって他の物質に変わり、安全に食する事ができます。天麩羅にするのならアク抜きは不要と説明しているものもありますが、天麩羅にすると油の幕が口の中にできあまり苦みを感じなくなることもありますが、アクが抜けた...

≫続きを読む

 

ウドのアク抜きについて

山菜の中でも、その独特の香りや食味を持つウドは食の好みも分かれますが旬を感じる事のできり山菜のひとつでもあります。ウドのアク抜きは簡単です。水 … 大きめのボウル1杯酢 … 小さいスプーン1杯1.ボウルに薄い酢水をつくります。2.薄くスライスしたウドを、酢水にさらします。3.約5分位たったらザルにあ...

≫続きを読む

 

ノブキのアク抜き

大きな鍋にたっぷりのお湯を沸かします。水でさっと土を落としたノブキは葉を取り茎の長さを一定に揃えて切ります。茎の部分に塩をひとつかみふりかけて板ずりします。塩がノブキによく馴染むまでゴロゴロと板ずりします。この作業でアクを染み出しやすくし色をよく仕上げてくれます。お湯が沸いたらノブキの茎の部分をいれ...

≫続きを読む

 

キノコの虫だしについて

自然の中にいたキノコには虫が居る事もシバシバ。キノコの種類や地域によってつく虫も異なることもありますがショウジョウバエなどの細い糸みたいな幼虫が多く目に付きます。あとナメクジみたいな虫やワラジムシの小さな虫が付いているのも見たことがあります。山麓地域でキノコ取りやキノコ卸や販売をしている方などに虫の...

≫続きを読む