サマツ

スポンサードリンク

サマツとは

サマツを調べてみると
6月の梅雨時に生えるマツタケ様のキノコの事とか
松茸より少し早くにでるマツタケに似たキノコとか
香りに関してもマツタケの様な香りは無いとか
松茸よりも強い香りがあるとか…
情報が沢山すぎて図鑑によっても全く違うサマツが
載っている事があります。

 

という事は…
キノコや山菜は同じものでも全く違う呼び方をするものや
同じ呼び方をしても全く違うものだったりする場合が稀にあります。
それは地域によって異なったりしているようです。

 

ここで説明するサマツとはハラタケ目キシメジ科のキノコで
水ナラやコナラなどの広葉樹林に生えるマツタケに似たキノコの事を言います。

 

このサマツに続いてマツタケが出てきます。

 

サマツはマツタケに似ていますが、生える場所が松林ではなく
またマツタケよりも少々早く生えることから
バカマツタケとも呼ばれているようです。

 

松茸の色がこげ茶色なのに対しサマツは赤みを帯びた茶色をしています。
大きさはマツタケよりもやや小さめです。

サマツの旬の時期

サマツはマツタケよりも少し早い時期に出てきます。

 

地域によって旬の時期の差はあるものの
速い地域では7月の終わりから8月位に顔を出すようです。

サマツの分布

このサマツの別の呼び方のバカマツタケが学名にそのまま採用されている事から
日本特産のキノコということがわかります。

サマツの食べ方

サマツはマツタケのような香りがありますので
炊き込みご飯をはじめ
お吸い物や茶わん蒸し、土瓶蒸しでもおいしく頂けます。

 

網でやいて砂糖醤油で食べるのは絶品でお勧めです。

 

またアルミホイルに牛肉やタマネギエノキなどの具材を置き
一番上にサマツを置きすき焼きのタレを掛けてホイル焼きにしても
とてもおいしくいただけます。

注意点

マツタケ同様、似たキノコが沢山存在しています。
中には有毒なものもありますので気を付けましょう。
分からないものは絶対に摂ってこない事です。

関連ページ

松露(しょうろ)
近年の松林の環境不良や採取する人の激減から、幻のキノコとなってしまった松露について紹介しております。
アミタケ
アミタケの特徴や旬の時期、食べ方などアミタケの事についてまとめたページです。
マツタケ
マツタケについて旬の時期や分布、食べ方を紹介しています。また、マツタケについての注意点などもまとめてあります